2008年09月18日

10月のフランス語クラブ:テーマは…「ラ・マルセイエーズ」♪

10月の奈良フランス語クラブ例会は21日(火)19時〜です!

7月までほぼ毎月参加し、クラブの顔とも言えた、元奈良女子大学留学生の
Amandineが戻ってきます<^!^>

10月のテーマは… フランス国歌≪ラ・マルセイエーズ La Marseillaise≫です!
「マルセイエ」marseillaisはマルセイユの男、「マルセエイエーズ」marseillaiseは
マルセイユの女…
どうしてマルセイユ(フランス南部、パリに続くフランス第2の都会)なんでしょう?
EU協会常務理事で映像作家のピエールPierre Silvestriが語ります、
だけでなく、なんとAmandineと歌うそうです♪♪♪♪♪

Allons enfants de la Patrie,
Le jour de gloire est arrivé!
Contre nous de la tyrannie,
L'étendard sanglant est levé...

いざ進め 祖国の子らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた…

★10月21日(火)19〜22時頃@ワインバー≪ピコレ≫※【予約不要】
☆会費:ワイン・軽食付で1500円(会員は1000円)
★問合せ: info@eurokn.com

※近鉄奈良駅から徒歩3分、4番出口を出て小西通りへ、VIVREの手前を左(東)へ、
1分で右手に「アルテ館」があるので、その3階です。
こちらの有名な釜飯屋さんのすぐ上の階です。

そのほかにも、新学期に日本にやってくる留学生たちに声をかけるつもりです。

さまざまな方があちこち(兵庫県とか)から参加していますので、フランス語の
出来ない人も、出来る人も、気楽にお越しください。
★近鉄奈良へは京都から急行で45分、難波からは40分です。
posted by hideaki at 08:09| 奈良 ☔| Comment(0) | 奈良フランス語クラブ例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

PARLE AVEC ELLE (film espagnol de Pedro Almodovar - 110 minutes - 2002)

Marco, écrivain d'une quarantaine d'années, et Benigno, jeune infirmier, sont assis l'un à côté de l'autre mais ne se connaissent pas encore, lorsqu'ils assistent au spectacle de Pina Bausch intitulé Café Müller. Plus tard, Benigno raconte sa soirée à Alicia, jolie jeune fille dans le coma, dont il est l'infirmier amoureux depuis des années.
Marco, lui, commence une histoire avec Lydia, femme exerçant la profession de torero, qui, à son corps défendant, va l'amener à rencontrer Benigno et ainsi donner naissance à une amitié forte, compliquée et ambiguë.
C'est cette amitié que nous narre Pedro Almodovar en faisant émerger deux thèmes cruciaux : la solitude et la parole comme antidote.
Tous les personnages sont victimes de l’état de solitude : des femmes, coupées du monde dans leur coma, aux hommes, qu'elles ont abandonnés, en passant par les personnages secondaires ou même le taureau, qui se retrouve seul au milieu de l'arène. Ainsi, se croisent des destins qui portent en eux une blessure profonde. Celle-ci les met en face d'une solitude mortelle car c'est dans l'Autre que se trouve la preuve de notre existence. C'est son regard qui nous donne forme et son absence qui provoque notre déliquescence. Cela, Benigno l'a compris, pas avec son intelligence, mais plutôt grâce à un pragmatisme du cœur que seules les âmes simples peuvent atteindre. Et cette connaissance, il la partage avec Marco, l'intellectuel. Par ce biais, les deux hommes peuvent exister et les deux femmes survivre.
Ce thème de la parole est dépeint comme une arme à la puissance fondamentale. Elle blesse, libère, apaise ou détruit. En tout cas, elle doit être utilisée comme Benigno sait le faire, c’est-à-dire avec la plus grande sincérité, sinon elle entraîne la catastrophe. Il faut apprendre à parler même s’il n’est pas certain d’être entendu.

Le cinéma d’Almodovar n’a jamais cessé de devenir meilleur.
Ce cinéaste se concentre sur ce qu'il sait faire de mieux : créer des personnages qu'il aime en les mettant au service d'une histoire qu'il raconte avec talent et enthousiasme. Le baroque et l'excès qui le caractérisaient il y a encore quelques années, font aujourd'hui place à un style épuré qui n'en oublie pas pour autant les audaces formelles et les trouvailles grandioses qui s’intègrent parfaitement dans le récit.
Le propos d’Almodovar renforce son caractère subversif parce que l’outrance s’efface peu à peu au profit d’un ton plus crédible.

Pierre Silvestri
posted by Pierre at 23:32| 奈良 ☁| Comment(0) | Cinéma européen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月10日

奈良県庁のMarlèneさんを迎えてClub Français de Nara例会

京都・奈良EU協会では、ヨーロッパのさまざまな国からやってきた若者たち、
先生たちを囲んで、交流会をおこなっていますが、
連休明けの来週の火曜日(16日)、
新しく奈良県庁に赴任したMarlène Dubois(マーレン・デュボワ)さんを迎えます。

★9月16日(火)19〜22時頃@ワインバー≪ピコレ≫※【予約不要】
☆会費:ワイン・軽食付で1500円(会員は1000円)
★問合せ: info@eurokn.com

※近鉄奈良駅から徒歩3分、4番出口を出て小西通りへ、VIVREの手前を左(東)へ、
1分で右手に「アルテ館」があるので、その3階です。
こちらの有名な釜飯屋さんのすぐ上の階です。

Marlèneさんはパリ郊外生まれでずっとパリに育ちました。
日本のマンガブームのフランスですが、彼女はもっと実用的な理由で
日本語を選んだようです(パリ第7大学で日本語を専攻)。
幼少からむしろ音楽家(ピアノ、ヴィオラ)を目指し、ソルボンヌ大学で
音楽学を学んだこともあります。
現代都市東京に憧れて来日しましたが、むしろ日本の地方に惹かれ
隠岐で2週間を過ごし、のちに隠岐についての論文を書いたくらいです。
1年間の甲南女子大学での留学を経て、今年の8月から
奈良県地域振興部文化観光局国際観光課(長い!)の国際交流員。
雨の日でも傘をささずに自転車で奈良の街を走る健康的なお嬢さんです!
11月16日(日)にはレストラン≪パザパ≫で彼女のピアノのミニコンサート
&昼食会を開催する予定です。

もう一人のゲスト:スイス訛りのフランス語が母語という日本の若者!
両親は国連で働いていて、彼は中学まではフランスで育ちました。
お姉さんはイギリスの高校からモントリオールの大学、
お父さんもイギリスの高校からバンクーバーで修士、ニューヨークで博士課程を修了、
お母さんは高校以降はバンクーバー(ここで知り合ったのかな?)。
Internationalな環境で育ったEiji君は現在京都の同志社大学で情報学(?)を
学んでいます。
日本語よりフランス語が母国語ということで、お話しするのが楽しみです(^_^;)

ほかにもご主人が哲学者(日本人)でフランスと日本で本を出版している、
関西大学講師のMarie-Françoise Bardouさんも来てくれる予定。

そのほかにも、新学期に日本にやってくる留学生たちに声をかけるつもりです。

さまざまな方があちこち(兵庫県とか)から参加していますので、フランス語の
出来ない人も、出来る人も、気楽にお越しください。
★近鉄奈良へは京都から急行で45分、難波からは40分です。
posted by hideaki at 08:55| 奈良 ☀| Comment(0) | 奈良フランス語クラブ例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Club Français avec Marlène Dubois, coordinatrice internationale de Nara

Le Club Français de Nara s'adresse
à toutes celles et tous ceux qui veulent parler français
avec des francophones résidant dans notre région

de 19 à 22 heures
au bar à vin PICOLÉ
à deux pas de la gare Kintetsu de Nara
sur la Sakura dori entre Higashimuki et Konishi cho
au 3e étage du bâtiment ARTE

Participation : 1000-1500 yens (vins et nourriture compris)
les francophones sont invités
Informations : info@eurokn.com
Information sur le lieu : 0742-26-2455 (PICOLÉ)
La réservation n'est pas obligatoire

La prochaine réunion : mardi 16 septembre à 19h
avec comme invitée Mlle Marlène Dubois, coordinatrice pour les relations internationales à la préfecture de Nara

Voici le plan du café au-dessous du bar PICOLÉ
PICOLE.bmp
posted by hideaki at 07:41| 奈良 | Comment(0) | Réunion mensuelle à Nara | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

本日のラジオ番組:奈良県国際観光課のマーレン・デュボワさんを迎えて

本日(火曜日)の19時から19時半まで、
北奈良をカバーしているローカル・ラジオ局≪ならどっとFM≫(78.4MHz)で
放送予定

NPO法人京都・奈良EU協会担当による≪ランデヴDEなら≫で

【ゲスト】 マーレン・デュボワ Marlene DUBOIS さん
   <奈良県国際観光課・国際交流員>

マーレンさんはパリジェンヌ、パリ第7大学で日本語を学び
神戸の甲南女子大学でも留学経験あり

趣味は音楽、ピアノでバッハを弾きこなす

本日の番組では

・日本語との出会い
・フランスにおける日本文化
・フランスの観光スポット等お勧めスポット
・奈良県の印象

等々をお話していただく予定

見事な日本語とともに、美しいフランス語も聴けるかな?

クラッシック音楽やシャンソンも紹介していただく予定。

パーソナリティ&ミキサー 仲井秀昭
アシスタント 永井久実代
posted by hideaki at 13:49| 奈良 ☀| Comment(0) | ならどっとFMアーカイブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする